■トップページ > 定期預金関連ニュース > 定期預金関連ニュース

今月、最も金利の高い定期預金は? 最新版!定期預金比較はこちら

お役立ちコンテンツ

定期預金関連ニュース:
SBI新生銀行パワード・ワン プラス ずっと0.8%

定期預金に関連する最新のニュースをコメント付きでご案内します。今週のニュースはこちら。
2014/1/21 <SBI新生銀行

安全性重視・円で中長期のお預け入れに!パワード・ワン プラス



編集部からのコメント


金利がなかなか上昇しない中で、普通預金や期間の短い定期預金の人気が高まっていますが、とは言いつつもっと長い期間で運用したい資金もあるわけで、そうしたニーズをお持ちの方々に一定の支持を集めているのが「仕組み預金」です。

仕組み預金とは中途解約できない、満期を預金者が選べない=銀行の判断で満期が延長される、と言った制約がある代わりに金利が高い預金ですね。

その仕組み預金をメジャーな金融商品にしたパイオニアといえばSBI新生銀行ですが、ニーズの高まりを背景にしてか、新たに「パワード・ワン プラス」という商品を投入してきました。

以前も似たような商品を販売していましたので、復刻版と言えるのかもしれません。気になる金利水準は以下の通りです。

SBI新生銀行/パワード・ワン プラス

・金利 : 当初5年間0.8% → 銀行の判断で延長されると次の5年間0.8%

「ワン」というわりには金利は0.8%ですが、それでもかなりの高金利ですね!期間が長いのがネックですが、当サイトでも相応に人気を集めています。

また、今までのように金利が上昇しない状況では、こうした仕組み預金は延長されずに満期となる可能性が高くなります。仮に延長されなければ「10年0.8%」ではなく「5年0.8%」ということになり、さらに魅力が増すことになります。

つまり、延長されても延長されなくても、どちらもオイシイと言えるのかもしれませんね。

加えて延長の有無に関わらず、金利がずっと0.8%で変わらないという点に安心感を感じる方もおられるのではないでしょうか。

ちなみにこの「パワード・ワン プラス」を利用すると自動的に新生ゴールド会員となり、他行宛ての振込手数料が月5回〜10回無料になるなどの優遇が受けられます。

仮に他行宛ての振込み手数料が一般的に315円とすると、月5回なら年間18,900円、月10回なら年間37,800円相当のメリットとなります。「パワード・ワン プラス」の元本が300万円なら、税引き前で「1.58%」の金利相当ということですね。

つまり、金利1.0%+振込み手数料相当1.58%=2.58%の利回り(税引き前)となるという計算です。

加えて、ゆうちょ銀行やセブンイレブンのATMだけでなく、ローソンやファミリーマートのATMでも24時間無料で使えるようになった点にも注目です。

毎月10回きっちり他行宛て送金するかどうか、あるいはコンビニATMを活用しているかどうかは別にして、こういった付帯サービスのメリットも勘案すれば、さらなる魅力が感じられるかもしれませんね。

>>>SBI新生銀行「パワード・ワン プラス」について詳しくはこちら

さて、当サイトで同じく人気の円仕組み預金といえば、東京スター銀行の「右肩上がり円定期」ですが、直近の金利条件は以下のようになっています。

東京スター銀行/右肩上がり円定期

・最長6年タイプ  : 当初2年間0.3% → 次の2年間0.4% → 最後の2年間0.6%
・最長10年タイプ : 当初3年間0.7% → 次の3年間0.8% → 最後の4年間1.0%

こちらは最長10年タイプを利用した場合、10年間の平均金利は「0.85%」ということで、徐々に金利が上昇するタイプであることから単純比較はできないものの、SBI新生銀行パワード・ワン プラスと同等の魅力があると言えそうです。あわせて検討してみてはいかがでしょうか。

>>>東京スター銀行「右肩上がり円定期」について詳しくはこちら

通常の定期預金金利に満足できない方はこうした商品も選択肢に入れてみることをおすすめしたいと思います。

ここで市場の10年もの金利=長期金利をチェックするとこうなっています。



昨年5月に一時0.9%を超える水準まで上昇したほか、年末にも多少上昇したものの・・・全体的には残念ながら低下基調ですね。足元では0.670%ということです。

ということは、上記の通り、SBI新生銀行「パワード・ワン プラス」にせよ、東京スター銀行「右肩上がり円定期」にせよ、市場金利=長期金利を大きく上回る高水準と言えますね。かなり魅力的です。

一方で。

市場金利=長期金利を大きく上回っているということは、かなり無理をした金利水準ということで、いずれ利下げする可能性が高いとも言えます。預入期間が長いだけに、こうした仕組み預金を利用する際には慎重な検討が必要なのは言うまでもありませんが、もし利用を検討されている方は金利が下がる前に結論を出された方が良さそうです。

参考になさってください。

今月、最も金利の高い定期預金は? 最新版!定期預金比較はこちら

コンテンツ・インデックス

最新版!定期預金 金利比較
預貯金の目安〜みんなはいくらくらい貯めているの?
ライフイベントから考えよう!人生のあのイベント、このイベント、一体いくら必要?
今さら聞けない、預金保険とペイオフのこと
今後の金利見通し/2024年3月更新
定期預金の基礎知識
預金・貯金・資産運用の悩み相談室
各銀行の口コミ
定期預金関連ニュース
預金・貯金・資産運用の悩み相談室
定期預金の基礎知識




クチコミ募集中

定期預金に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。


メールの場合はこちらから
メールを送信する

PAGE TOP