![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高金利を諦めない | 預金保険の枠をフルに利用する | 面倒くさがらない | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
不景気だから低金利は仕方がない、と諦めていませんか?探せば高金利の定期預金は見つかるものです。 | 銀行の定期預金であれば預金保険の対象になります。「預金保険は1,000万円まで」というのは有名な話ですが、「預金保険では、1,000万円までの元本とその利息まで保護される」という事実はあまり知られていません。利息まで保護されているわけですから、元本1,000万円までなら純粋に金利の高い定期預金を選びたいものですね。 | そして高金利の一番の大敵はこれかもしれません。「新規に口座を開けて資金を動かして設定するのが面倒」。確かにそのとおりです。ただ今時、郵送やインターネットを使えば、トータルでは数時間で口座開設から定期預金の設定まで済むと思います。その数時間の差で、これから長い人生の運用成績が大きく変わるとしたら・・・やはり面倒くさがらずに、やりとげるべきではないでしょうか? | ||
![]() |
![]() |
![]() |
6月となりました。市場金利は日銀の早期利上げ期待が後退していることもあり、金利上昇がすっかり落ち着いた感があります。残念ですが、夏のキャンペーン金利に期待したいところです。
さて今月有利な定期預金を見ていくと、まず外せないのがSBI新生銀行で、今なら口座開設で最大3,000円プレゼントされるようですね。
最大0.70%となるパワーステップアップ預金も提供されています。5年0.40%の定期預金に加え、新規客向けには3ヶ月1.00%の好金利です!
定期預金ではありませんが、金銭信託の「パワートラストNeo」なら1年0.48%の利回りですね。
他には、恒常的に好金利を提供しているオリックス銀行に注目で、5年0.30%、7年0.35%としています。0.07%の2週間預金も魅力的です。
同じく、あおぞら銀行も恒常的に金利が良いですが、BANKでは6ヶ月0.15%、1年0.20%となっています。積極的ですね。
イオン銀行もイオン銀行Myステージを利用すれば普通預金の金利が最大0.10%になります。
また東京スター銀行のスターワン円定期預金プラスは1年0.20%、3年0.25%です。魅力的ですね!新規客には何と1年0.35%です。
加えて新規に開業したUI銀行は1年0.20%、2年0.20%です。探せばオトクな定期預金はあるということですね。
最後に個人向け国債の中でも、特に魅力的な「変動10」の金利は0.28%となっています。
「変動10」は、変動金利である点と、0.05%より下がらない金利設計が魅力です。1年経てばいつでも解約でき、ペナルティも少ないので、いつ使うか決まっていない資金の運用先としても利用できます。
少しでも運用利回りを向上させるべくこうした好金利の定期預金や利便性の高い預金を活用してみてはいかがでしょうか。
>> 最新版!定期預金金利比較ランキング(2023年6月)
普通預金 | 定期預金1年 | 定期預金5年 | |||
---|---|---|---|---|---|
順位 | 銀行名/金利 | 順位 | 銀行名/金利 | 順位 | 銀行名/金利 |
![]() |
0.20% |
![]() |
0.35% |
![]() |
0.40% |
2位 |
0.11% |
2位 |
0.30% |
2位 |
0.30% |
3位 |
1ヶ月 |
3位 |
0.20% |
3位 |
0.20% |
3位 |
0.10% |
3位 |
0.20% |
3位 |
0.20% |
3位 |
0.10% |
3位 |
0.20% |
4位 |
0.15% |
1年もの金利の高い順に並べています。他の期間をクリックすれば並べ替えられます。
順位 | 銀行名 | 普通預金 | 定期預金 6ヶ月 |
定期預金 1年 |
定期預金 3年 |
定期預金 5年 |
口コミ公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あおぞら銀行 BANK |
![]() |
![]() |
![]() |
0.15% | 0.15% | ||
UI銀行 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
オリックス 銀行 |
![]() 2週間預金 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
SBJ銀行 | ![]() 1週間預金 |
0.03% | ![]() ※新規限定 |
![]() 2年 ※新規限定 |
![]() |
||
SBI 新生銀行 |
![]() 1ヶ月 |
![]() 3ヶ月 ※新規限定 |
![]() ※新規限定 ![]() ※金銭信託 |
![]() |
![]() |
||
GMO あおぞら ネット銀行 |
![]() |
0.03% | 0.03% | 0.02% | 0.02% | ||
ローソン 銀行 |
0.00% | 0.03% | 0.03% | 0.03% | 0.03% | ||
住信SBI ネット銀行 |
0.00% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | ||
東京スター 銀行 |
0.05% 1週間預金 |
![]() スターワン円定期プラス |
![]() ※新規限定 |
![]() |
0.00% | ||
楽天銀行 | ![]() (マネーブリッジ) |
0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | ||
PayPay 銀行 |
0.01% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 0.02% | ||
三井住友銀行 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
みずほ銀行 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
三菱UFJ 銀行 |
0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
りそな銀行 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
三井住友信託 銀行 |
0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
ゆうちょ銀行 | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | ||
SMBC 信託銀行 (シティバンク 銀行) |
0.01% | 0.00% | 0.00% | 0.00% | 0.00% |
金利の高い順に並べています。
順位 | 銀行名 | 商品名 | 口コミ公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
SBI 新生銀行 |
|
金利の高い順に並べています。
順位 | 銀行名 | 個人向け国債 | 口コミ公式サイト |
---|---|---|---|
![]() |
マネックス 証券 |
固定金利3年 0.05%
|
商品数の多い順に並べています。
順位 | 銀行名 | 管理手数料 ・運営手数料 |
定期預金 商品数 |
定期預金 金利 |
拠出時の 実質リターン |
トータル 商品数 |
口コミ公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
SBI証券 | ![]() |
![]() |
0.02% | 毎年の拠出額の概ね 30% 程度の税控除メリット |
![]() |
|
2位 | 楽天証券 | ![]() |
1本 | 0.01% | 毎年の拠出額の概ね 30% 程度の税控除メリット |
28本 |
![]() |
●NEW 2023/5/13 「今は長めのものがいいのか短めのものがいいのかよく分からないですね。1年と5年の半々にしておきます。」
●2023/3/24 「オリックスは定期預金もいいですが金銭信託もいいですね。ちょこちょこ小金が貯まったら利用しています。」
●2023/3/10 「金利上がるかと思いましたがまだでしょうか。残念。2週間定期で金利上昇待ちです。」
>>>全ての口コミを見る
|
![]() |
最初の5年間
0.60%
9〜10年目
0.70%
300万円預けた時の利息
約15万円
![]() |
![]() |
ローソンやファミリーマートのATMネットワークと提携し、これでセブンイレブンを含めた主要なコンビニATMやゆうちょ銀行のATMなどが全て24時間利用できるようになりました。 |
![]() |
●NEW 2023/5/12 「ソフトバンクのパワートラスト利用しましたが、継続的に販売されるといいな。」
● 2023/4/3 「しばらく使わないのでパワーステップアップ預金を利用中。コンビニのATM手数料が無料になるのが良い。便利。」
● 2023/2/10 「今だったら5年ものがいいのかな。満期が来たら考えたい。前よりも良くなっていそう。」
>>>全ての口コミを見る
|
![]() |
![]() |
●NEW 2023/4/26 「金利目的で口座を作ってみたが、利便性が高くなかなか快適。」
●2023/3/10 「東京スター銀行が金利を引き上げてきた。積極的。他の銀行も見習ってほしい!」
●2023/2/4 「3年ものが0.25%。他の銀行よりはいいな。」
>>>全ての口コミを見る
|
![]() |
![]() |
定期預金に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。 メールの場合はこちらから |
![]() |
中央アセットプランニング
連絡先:お問い合わせはこちらから
注意事項:当サイトで提供する商品の情報にあたっては、十分な注意を払って提供しておりますが、情報の正確性その他一切の事項についてを保証をするものではありません。申込みにあたっては、提携事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。当社では各商品のサービス内容及びキャンペーン等に関するご質問にはお答えできかねます。提携事業者に直接お問い合わせください。本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は責任を負いません。
調査概要
・調査目的:銀行預金に関するユーザーの人気調査
・調査方法:インターネット調査
・調査対象:銀行預金を利用中の方
・調査地域:日本国内
・調査期間:2019年5月1日〜2019年5月31日
・調査人数:約100人
・調査主体:中央アセットプランニング(クラウドソーシングサービスを活用)
シンプル運営による高水準な金利の円定期預金。証書を発行せず、インターネット取引専用だから実現した有利な金利です。