当方のサイト上でアヤシイ投資商品の広告が表示されているのを見たのをきっかけに、これまで連続してそうしたグレー商品の危険性について素人なりに分析してきました。
そして今回取り上げるのはスカイプレミアムインターナショナルですね。
このスカイプレミアムインターナショナルについてはこれまで以下のように指摘しています。
>>>スカイプレミアムインターナショナルは詐欺ですか?
>>>年利30%!スカイプレミアムインターナショナルは魅力的?
焦点は、このスカイ社が提供している投資商品の「LION PREMIUM=ライオンプレミアム」ですね。再掲するとこういう中身でした。
・勧誘や紹介がマルチ商法
・月利約2〜3%の利回り=年利約30%
・100万円から始められる
・FXで運用
・具体的な運用内容は開示されていない
・Money BrokerはGQFX社
マルチ商法≒ネズミ講なわけで、新しい入会者の資金が、年利約30%という常識的にはあり得ないリターンの原資になっている可能性があります。
百歩譲って、このライオンプレミアムの運用チームが優秀なのだとしても、自己資金や機関投資家の資金を預かって運用するはずですね。自己資金ならだれかに30%もの利息を払わなくていいわけですし、機関投資家からなら数百億円の資金を簡単に引っ張ってこれるわけで、ちまちまネズミ講作戦で個人投資家から資金を集める必要などありません。
加えて、マルチ商法だろうと何だろうと日本で投資できるわけですから日本での許認可が必要になってきます。投資商品を販売しているということで
・金融商品取引業者登録一覧
に出てくると思いますが、「ライオン」も「LION」も出てきません。仮に許認可を受けずに日本で投資勧誘や投資契約を行っているのだとすれば「違法」ですね。
そうした点を2年前に指摘したわけですが、ようやく証券取引委員会が重い腰を上げ、今月以下のような発表を行いました。
−−−
証券取引等監視委員会が、スカイプレミアムインターナショナル社に対して、金商法違反行為の禁止及び停止を命ずるよう申立てを行った。
>>>SKY
PREMIUM INTERNATIONAL PTE. LTD.及びその役員1名による金融商品取引法違反行為に係る裁判所への禁止及び停止命令発出の申立てについて
−−−
随分と時間がかかりましたが、これで被害がさらに増えるのを食い止められそうです。ちなみに気になる運用状況ですが、このように指摘されています。
・これまでに約2万2,000人の一般投資家に対して当該商品の契約締結をさせており投資総額は約1,200億円。約500億円は投資家に対して返金等したとしているが、預かり資産残高額は不明。
・ライオンプレミアムは、Think Smart Trading社の運用指示に基づき、GQ CAPITAL INC.においてFX取引を実施するものであり顧客からの同商品への投資資金は、チェコスロバキア貿易銀行に開設された口座において、分別管理される、と説明されている。
・しかしチェコスロバキア貿易銀行にGQ社名義の口座は存在しない。
・投資資金は、ライオンプレミアムとは関係のない名目で、かつGQ社とは別の複数の海外法人名義口座に送金されている。
・GQ社でFX取引が行われていることの確認がとれない。
つまりは「真っ赤な詐欺だった」ということです。最大で700億円の資金がどこかへと消えたわけですね・・・甚大な被害です。
証券取引委員会、そして金融庁がもう少し早く動いてくれていれば被害を少なくできたのにと思うととても残念です。
とは言え、繰り返しになりますが被害がこれ以上増えるのを食い止められそうな点は歓迎したいと思います。
ただ
・法外な利回り
・これまでマイナスがないなど不自然な運用成績
・運用内容が非開示
と言った点を考慮すれば誰でも「詐欺」だと見ぬけたと思いますので、投資家の方々もやはり脇が甘かった感は否めません。
その点では「みんなで大家さん」や「エクシア合同会社」も全く同じ構図ですね。特にエクシア合同会社については「FX運用」という点もスカイプレミアムと同じです。
>>>みんなで大家さんに投資していますが詐欺なのですか?
>>>エクシアジャパン(EXIA合同会社)は投資詐欺ですか?
自分のお金は自分でしか守れません。一刻も早く資金を取り返すことをお勧めしたいと思います。
では最後に、いつもご案内しているアヤシイ運用を見分けるチェックポイントはこうなっています。
1.リスクとリターンは連動しており、たとえば毎年5%のリターンなら毎年4%といった損失が、毎年10%のリターンなら毎年9%といった損失が発生する可能性があり、そうした損失発生の可能性を隠しているのであれば詐欺の可能性がある。
2.もし本当にローリスク・ハイリターンのビジネスがあるなら銀行が1%〜2%といった低利で喜んでお金を貸してくれるはずであり、それをわざわざ手間暇かけて個人から高金利で資金を集めるというなら詐欺の可能性がある。
3.「マイナス金利」で運用難の今の時代に本当に有利な商品ならみんなが飛びつくはずであり、わざわざ広告しないといけないのは詐欺の可能性がある。
加えてこちらの記事も参考になさってください。
>>><備忘録>怪しいファンド、投資案件の見分け方
定期預金に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。 メールの場合はこちらから |