足元の市場金利の動向をチェックしてみるとこのようになっています。
◆3年もの市場金利
◆5年もの市場金利
これまで低位安定してきた市場金利ですが、今年3月の日銀の利上げを受けてハッキリ上昇していますね。特に5年もの市場金利は0.5%を超えてきました。
定期預金金利も更に上昇するのではないでしょうか?期待したいです。
そうした状況を受けてかどうか、SBJ銀行から5月13日から新たに「2024年初夏 円定期預金優遇キャンペーン」を開始していますね。金利を引き上げてこのようになっています。
◆SBJ銀行/2024年初夏 円定期預金優遇キャンペーン
2年/0.55%
4年/0.70%
どちらも高金利ですが、4年ものは何と0.7%です!かなりの高水準ですね。
加えて積極的にキャンペーンを実施しているSBJ銀行ですので、満期の時にも受け皿となる魅力的なキャンペーンを実施していると予想され、その点でも安心して預入できそうです。
>>>SBJ銀行/円定期預金について詳しくはこちら
ちなみにSBJ銀行は知名度は低いですが、来店不要で口座開設ができる上にインターネットバンキングサービスも充実していますので、サラリーマンの方など平日忙しい方でも十分利用可能です。
同行ホームページによれば振込み手数料も月3回〜7回まで無料のほか、トークンを利用したワンタイムパスワードによりセキュリティ面でも安心できそうです。
気になるとすればこうした外資系の銀行に預けたお金が預金保険で守られるかどうか、という点ですが、SBJ銀行は日本に本店のある日本の銀行、という位置づけですので1,000万円までの元本とその利息が預金保険の対象となります。
そんなわけでご興味がある方は、まずは「1,000万円以下」の預金で活用してみてはいかがでしょうか?参考になさってください。
>>>SBJ銀行/円定期預金について詳しくはこちら
ちなみに、「もう少し金利動向を見てから考えたい」という方にはオリックス銀行の2週間定期預金がお勧めです。こちらは2週間で満期が来るという利便性もさることながら、0.07%という金利水準が魅力です。
>>>オリックス銀行/円定期預金について詳しくはこちら
さらにSBI新生銀行はこうです。
◆SBI新生銀行/円定期預金
1ヶ月/年0.15%
>>>SBI新生銀行/円定期預金について詳しくはこちらから
本題のSBJ銀行に加え、オリックス銀行、SBI新生銀行の口座を持っておけば運用先に困ることはなさそうです。
こちらも参考になさってください。
>>>SBJ銀行/円定期預金について詳しくはこちら
![]() |
定期預金に関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。 メールの場合はこちらから |
![]() |